2025年9月26日(金)から、第25回日本歯科医学会学術大会がおこなわれます。日本学校歯科医会は、その序幕としてシンポジウムを企画いたしました!題して、「歯・口から子供の未来を考える」です。
歯にまつわるおもしろ話が大人気の岡崎好秀先生(国立モンゴル医学科学大学客員教授)の基調講演『~歯科の世界はこんなにおもしろい~「口の中はふしぎがいっぱい」』では、おなじみのクイズ形式を交えながら、1時間じっくりとふしぎな歯の世界を堪能します。
また、ご参加の方には学校歯科保健活動や歯科医院でお使いいただける岡崎先生のスペシャルな写真の数々をプレゼント。配布は会場限定なので、お見逃しなく!
またシンポジウムとして、時代と共に変化してきた子供たちの歯・口の健康状態を紐解きながら、3名の先生方から、それぞれの専門的な取組をご講演いただきます。
・栗山雅子先生 ついき歯科クリニック主任衛生士
・髙橋聡子先生 第1回内閣総理大臣表彰受賞二戸市立金田一小学校
・柿崎陽介先生 矯正・小児ひまわり歯科医院長
歯科保健活動はやっているけれど、なかなか成果が出ないのは何故? うちとの大きな違いは何だろう? このようなお悩みがある皆さんは、これら課題を解決する突破口となるようなシンポジウムとなっています。ぜひご参加ください。
日時:2025年9月26日(金)9:00~12:10
場所:パシフィコ横浜会議センター(〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)みなとみらい駅から徒歩5分もしくは桜木町駅から徒歩12分
参加方法:第25回日本歯科医学会学術大会への登録が必要(無料)。詳細は大会HPをご覧ください。https://site2.convention.co.jp/25jads/
お知らせ
2025.09.10